キャリアサポートサービス とは?
働くこと・生活することを応援するサービス!
社会人・学生のお困りごと、お悩み解決、やりがいがある仕事や生活をしたい! という声から生まれた新しいサービス!
就労関連の相談ややりがいがあるより良い働き方、生活をめざす方が利用するサービスです。
さらに、生活での緊急駆付けサービスが付帯されています。
このサービスは、特定非営利活動法人キャリアサポート研究会(CSO)とジャパンベストレスキューシステム株式会社(JBR)の協働で生まれました!
新型コロナウイルスにより、就職活動は大きく様変わり。
「就職活動そのものが、まったくできない」
「就活、何から始めたらいいのか?」
「就職できなかったら、どうしよう?」
就職支援を実施しているNPO法人キャリアサポート研究会に、多くの問い合わせ、相談が寄せられています。
こういう時こそ、悩んでいる就活生をサポートしたい!
大学での人気講師、大学キャリアセンターの現役カウンセラーなど、就職サポート経験豊富な有志がカウンセリングを実施しています。
詳しくは、こちらのページからどうぞ。
http://www.npo-career.org/fcc/
働くこと・生活することを応援します!
国家資格キャリアコンサルタントが、働くことを支援・応援します。
さらに、24時間・365日コールセンターで生活の様々な悩み・トラブルを解決します。
ワーク・ライフ・バランスがある働き方・生き方を応援します!

1|「キャリ・ア・アシスト」
社会人のために、働くことを応援するサービスです!
働くこと(就労、就職、復職など)での悩みごとの相談解決やより良い働き方の提案、応援をします。
このサービスは、「学生生活110番」(大学生協)や「新社会人生活110番」(JBR)の就労支援サービスを提供している特定非営利活動法人キャリアサポート研究会(CSO)が実施しています。
特定非営利活動法人キャリアサポート研究会
http://www.npo-career.org
2|「就労相談窓口」

就労関連にかかわるお悩みを相談いただけるサービスです。
3|「生活相談電話サポート」

生活に関する様々な悩み・トラブルを相談していただけるサービスです。
4|「トラブル出動サポート」

トラブル発生時に駆け付けるサービスです。
24時間365日、緊急時にご利用できます。

5|「キャリアサポートサービス」と「新社会人生活110番」
「キャリアサポートサービス」は、「キャリ・ア・シフト」に「新社会人生活110番」をプラスしたサービスです。
◆「キャリアサポートサービス」のオリジナルである「キャリ・ア・シフト」は、メールカウンセリングと面談やWebによる就労相談というサービスを利用できます。
◯国家資格キャリアコンサルタントと面談、オンラインでの無料就労相談
◯SPI-eラーニングの無料利用
◯自己理解ツールや業界・企業分析ツールの無料利用
◯弁護士への無料相談
等のサービスを利用できます。
「キャリアサポートサービス」のオリジナルサービスです。
お申し込み
「キャリアサポートサービス」
のお申し込みです。
お申込み後、お振込みの翌日からサービスが受けられます。
なお、お申し込み月はサービス期間となり、翌月1日から12ヶ月の1年間が対象となります。
「就労相談窓口」「生活相談電話サポート」「トラブル出動サポート」が、1年間、利用できます。
さらに、「キャリ・ア・アシスト」として、
メールカウンセリングともう一つのアシスト企画が選べます。
さらに、その上で、他に1つの企画を選択してください。
他の1つの企画は、1年間に1回無料で利用できます。
A.キャリアコンサルタントとの就活相談サービス
・1時間、リアル(直接面談)で就職や仕事に関する相談ができます。
・人気がある、特定非営利活動法人キャリアサポート研究会が実施しているキャリアカウンセリングです。
http://www.npo-career.org/CAP.html
B.Webカウンセリング(オンラインカウンセリング)
・LINE、もしくはZoomによるWebカウンセリングです。
・ご希望により、企業の採用面接で利用されているZoom(ズーム)でのカウンセリングのポイントや面接対策も行います。
http://www.npo-career.org/CAP.html
C.価値観カード(自己理解カード)作成セミナー
・自己理解の方法がわかり、エントリーシート等の作成に役立ちます。
・自己理解を1時間30分のWebセミナーで行います。
D.ライフラインチャート(自己理解ツール)作成セミナー
・自己理解の方法がわかり、エントリーシート等の作成に役立ちます。
・自己理解を1時間30分のWebセミナーで行います。
E.弁護士との30分無料面談
・働く方の味方になる弁護士(キャリアサポート研究会で紹介しているブラック企業被害対策弁護団)をご紹介します。
・30分無料相談後に、有料で延長も可能です。なお、訴訟等でかかる費用は有料になります。
「キャリアサポートサービス」は、
特定非営利活動法人キャリアサポート研究会
http://www.npo-career.org
が提供するサービスです。
運営会社:ジャパンベストレスキューシステム株式会社
https://www.jbr.co.jp/
なお、「就労支援サービス」がついていない「新社会人生活110番」(年間6,460円)は、こちらからお申し込みください。
https://shakaijin110.jp/