お申し込み
「キャリアサポートサービス」(税込12,000円)のお申し込みです。
「就労相談窓口」「生活相談電話サポート」「トラブル出動サポート」が、1年間、利用できます。
さらに、「キャリ・ア・アシスト」として、
メールカウンセリングともう一つのアシスト企画が選べます。
A.キャリアコンサルタントとの就活相談サービス
B.Webカウンセリング(オンラインカウンセリング)
C.価値観カード(自己理解カード)作成セミナー
D.ライフラインチャート(自己理解ツール)作成セミナー
E.弁護士との30分無料面談
お申し込みは、こちらのお申し込みフォームをご記入いただき、返信メールに記載されている銀行口座にお振込み(12,000円税込)することで完了です。
「キャリアサポートサービス」お申し込み
お申し込み
「キャリアサポートサービス」
のお申し込みです。
お申込み後、お振込みの翌日からサービスが受けられます。
なお、お申し込み月はサービス期間となり、翌月1日から12ヶ月の1年間が対象となります。
「就労相談窓口」「生活相談電話サポート」「トラブル出動サポート」が、1年間、利用できます。
さらに、「キャリ・ア・アシスト」として、
メールカウンセリングともう一つのアシスト企画が選べます。
さらに、その上で、他に1つの企画を選択してください。
他の1つの企画は、1年間に1回無料で利用できます。
A.キャリアコンサルタントとの就活相談サービス
・1時間、リアル(直接面談)で就職や仕事に関する相談ができます。
・人気がある、特定非営利活動法人キャリアサポート研究会が実施しているキャリアカウンセリングです。
http://www.npo-career.org/CAP.html
B.Webカウンセリング(オンラインカウンセリング)
・LINE、もしくはZoomによるWebカウンセリングです。
・ご希望により、企業の採用面接で利用されているZoom(ズーム)でのカウンセリングのポイントや面接対策も行います。
http://www.npo-career.org/CAP.html
C.価値観カード(自己理解カード)作成セミナー
・自己理解の方法がわかり、エントリーシート等の作成に役立ちます。
・自己理解を1時間30分のWebセミナーで行います。
D.ライフラインチャート(自己理解ツール)作成セミナー
・自己理解の方法がわかり、エントリーシート等の作成に役立ちます。
・自己理解を1時間30分のWebセミナーで行います。
E.弁護士との30分無料面談
・働く方の味方になる弁護士(キャリアサポート研究会で紹介しているブラック企業被害対策弁護団)をご紹介します。
・30分無料相談後に、有料で延長も可能です。なお、訴訟等でかかる費用は有料になります。
「キャリアサポートサービス」は、
特定非営利活動法人キャリアサポート研究会
http://www.npo-career.org
が提供するサービスです。
運営会社:ジャパンベストレスキューシステム株式会社
https://www.jbr.co.jp/
なお、「就労支援サービス」がついていない「新社会人生活110番」(年間6,460円)は、こちらからお申し込みください。
https://shakaijin110.jp/